【FX】ファンダメンタルズ分析のやり方を初心者にもわかりやすく解説!勉強法や情報源のほか意味がないとの声にも回答!

ファンダメンタルズ分析

FXを始めたばかりの方にとって、ファンダメンタルズ分析は非常にとっつきにくいものになっているでしょう。

ファンダメンタルズ分析ってなんだか難しそう、、、

しかし、FXで資産運用するにあたってファンダメンタルズ分析は避けては通れないものとなっています。本記事では、そんなファンダメンタルズ分析について初心者にもかわかりやすく解説していきます!

ファンダメンタルズ分析とは?

ファンダメンタルズ分析とは簡単に言ってしまえば、「世界の情勢を分析して今後の相場の動きを理解する」という手法です。

具体的には、経済指標や金融政策、自然災害などがファンダメンタルズで主に注目される要素になります。

世界の大きな流れをつかむことが重要です

ファンダメンタルズ分析と対をなす分析方法としてテクニカル分析があります。これはチャートの形やパターンから相場を分析してエントリーや利食い、損切などを決定していくものです。

注目すべき要素4選!

ここからは具体的にFXで注目すべきファンダメンタル要素について解説していきます。

特に重要なのは、「経済指標」、「金融政策」、「要人発言」の3つとなります。

経済指標

1つ目は経済指標です。

難しそう、、、

経済指標とは、一言で表すなら「その国の経済の健全さ」です。経済が健全な国の通貨はそれだけ価値が高くなるので、FXにおいては「買い(ロング)」に優位性が出てくる可能性が高くなります。

具体的には、米国雇用統計や各国のGDP、貿易収支や失業者数などがあります。各経済指標についての詳しい解説はこちら

金融政策

2つ目は金融政策です。

注目すべきは各国の政策金利です。政策金利とは各国の中央銀行が経済状況を見極めて、景気や物価の安定化などを図る目的で行う政策です。

金利の高い国の通貨は買われやすく、金利の低い国の通貨は売られやすくなる傾向があります。

要人発言

3つ目は要人発言です。

この場合の「要人」とは、各国の金融機関や政府などで重要なポストについている人物のことを指します。

要人って具体的にはどんな人なんだろう?

例えば、日本の中央銀行である日銀の植田和男氏やアメリカの中央銀行に当たるFRBのパウエル議長、政府の代表である大統領などがFXのファンダメンタルズ分析における「要人」となります。

財政政策

4つ目は財政政策です。

金融政策と似ていますが、その目的が異なるため分析の仕方も違ったものになります。

財政政策は、たとえば増税や減税、国債発行のほか公共事業など各国の政府が行う投資関連の政策になります。財政政策は中央銀行が行う金融政策とは異なり、雇用や需要の安定化が目的とされています。

景気が悪く経済が停滞しているときは、公共事業などを増やして雇用の拡大などを目指し財政支出を増やすことで経済を回そうとします。

反対に景気が過熱しているときは、財政支出を抑えることで景気を安定化させます。

自然災害

5つ目は自然災害です。

一般に大きな自然災害が起こった国の通貨価値は一時的に下落することが多いです。

自然災害はあるとその国に対する不安は高まります

例えば、2019年から2020年にかけてオーストラリアで大規模な森林火災が発生していたのはご存じでしょうか?

この火災の影響でオーストラリアの観光産業におおきな打撃が出ると考えられたため、オーストラリアドルに対する投資家の危機意識が高まった結果、オーストラリアドルはこの時大きく下落することとなりました。

しかし、東日本大震災の時には大規模な自然災害にもかかわらず、1ドル=75円ほどの円高になりました。国の状況によって為替レートの動きも一概に同じという訳ではないため、注意が必要です。

地政学的リスク

6つ目は地政学リスクです。

地政学的リスクとは、簡単に言うと紛争やテロなどその地域や国で起こっている問題のことです。

テロや民族紛争が頻発している国や地域のは経済や政治が不安定であるとみなされ、その国の通貨価値は低下する傾向があります。

紛争やテロの発生に対して緊張が高まると、通貨価値が変動することもあります。

FXのファンダメンタルズ分析の勉強法!

FXのファンダメンタルズが何かはわかったけれど何から勉強したらいいのかわからない!という方も多いかと思います。ここでは、そんな方に向けてFXの勉強法を3つ紹介します!

FXの本で学ぶ

1つ目の方法は本で勉強することです。

定番の勉強法ですが、やはり本で勉強することが成功への第一歩です。金融や経済の専門家が書いたFXの専門書は今や世の中に数多く出回っています。

本での勉強なら私でも出来そう!!

初心者でも理解できる入門書から中級・上級者向けのものまで幅広く出版されているので自分に合ったものを選ぶとよいでしょう。

ただし、注意点として中には信ぴょう性が低く、読んでしまうと逆効果といえるような本も存在します。そのような書籍に当たってしまわないようレビューはしっかりと確認するようにしましょう。

専門サイトやFX会社のサイトを見る

2つ目の方法はFXの専門サイトやブログサイト、FX会社のサイトを読んで勉強することです。

今の時代、ネット上では情報があふれておりFXに関するサイトも数多く運営されています。そのため、簡単にFXのファンダメンタルズに関する情報を得ることができます。

注意点として、ネット上の情報は書籍の情報以上に信ぴょう性のないものが多くなっています。

簡単に情報を手に入れられる分、正しいかどうかの判断が重要です

実際にFXで利益を上げているトレーダーのブログや証券アナリストなどの資格を持っているプロが運営するサイト、またFX会社が運営している記事などは信頼できるでしょう。

セミナーや講座に参加する

3つ目の方法はセミナーに参加することです。

セミナーに参加するメリットは何といっても、金融や経済のプロから直接解説を聞くことができる点です。

FXを始めたいけれど何から勉強したらいいのかわからな、、、といった方は一度セミナーに参加してみて専門家から直接アドバイスをもらうといいでしょう。

注意点として、企業ではなく個人が開催しているFXセミナーなどは怪しいものが多く、高額なお金を取られて何も勉強できなかったということになりかねません。

慎重にならないと、、、

セミナーに参加する際は、主催者が有名なFX会社であるなどしっかりと確認したうえで参加しましょう!会場に足を運ばなくてもオンラインで受けられるセミナーなどもあります。

FXのファンダメンタルズ分析の情報源

まずは自分でファンダメンタルズ分析の勉強をしてみたいけれど、どこから情報を得たらいいのかわからない、、、という方も多いでしょう。ここではFXのファンダメンタルズ分析に必要な情報の入手方法について解説します!

FX会社の経済指標や為替ニュース

1つ目は自分の口座開設をしているFX会社を利用する方法です。

FX会社で口座を開設すると、経済指標や為替ニュースが配信されてくると思います。初心者のうちはこの経済指標や為替ニュースをチェックしておけば十分です。

最初のうちは各経済指標や為替ニュースの意味や利用の仕方が変わらないと思いますが、それはその都度調べて学んでいけばOKです!

専門サイト

FX会社の経済指標や為替ニュースが使えるようになってきたら、次は専門サイトで情報収集をするといいでしょう。

有名な経済・金融情報の専門サイトとして

Bloomberg
ロイター

の2つがあります。

更新頻度も高く、常に最新の情報が手に入るので多くの投資家が注目しています。

テレビ・新聞

テレビや新聞で情報を集めることも重要です。

FX専門サイトのようにピンポイントで必要な情報が載っているわけではありませんが、世界の大きな流れを把握するには新聞やテレビからの幅広い情報収集は欠かせません。

定期的に新分野テレビでニュースはチェックするようにしましょう。

ファンダメンタルズ分析は意味がない?

ファンダメンタルズ分析はFXトレードにおいて非常に重要です。しかし、ファンダメンタルズ分析をしても思うように利益が上がらなかったり、逆にテクニカル分析だけでそれなりの利益が出てしまったりしているとファンダメンタルズ分析って意味ないのでは?必要ないのでは?という気になってくるかもしれません。

確かにスキャルピングでトレードを行っているときは、ファンダメンタルズ分析はあまり役には立たないかもしれない。

しかし、デイトレードやスイングトレードなど中長期のトレードを行っているトレーダーの方にはファンダメンタルズ分析は必須といえます。

テクニカル分析のみでもある程度、利益を発生させることはできるでしょう。しかし、ファンダメンタルズ分析を活用することで収益性がより高まる可能性があります。

というのも、ファンダメンタルズ分析でエントリーポイントを探すのは難しくても損失が発生しそうなポイントはある程度推測できます。

こうして無駄なエントリーを減らして損失を抑えることで収益性を高めることができます。

ファンダメンタルズ分析の活用の仕方

ファンダメンタルズ分析を活用するのは主に次の2つの場面です。

1つ目は、エントリーポイントの決定です。

順張りトレーダーにとって自身が扱っている通貨が現在上昇基調なのか下落基調なのか、大きな流れを把握しておくのは非常に重要です。

テクニカル分析で下位足ばかりに注目して、大きな流れと反対にエントリーしてしまうと最初は調子よく利益が出せても、やがて大きな流れに飲み込まれて逆行し損失を出してしまう可能性が高くなります。

ファンダメンタルズ分析で大きな流れを把握しておくことで、そのような”損失につながる無駄なエントリー”を減らすことができます。

2つ目は利食いのタイミングです。

想定通り利益を伸ばせていても、いつ利食いしたらいいのか分からず結局逆行してしまって思うような利益が取れなかったという方も多いでしょう。

そんな時、ファンダメンタルズ分析を活用することで伸びが頭打ちになるタイミングをつかめることがあるでしょう。

ファンダメンタルズ分析のまとめ

ファンダメンタルズ分析は、テクニカル分析に比べて初心者にはとっつきにくいものかもしれません。しかし、FXトレードをするにはファンダメンタルズの知識は必須のものです。

この機会にファンダメンタルズ分析の知識を手に入れて自身のトレードに生かしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました